スポンサーディスプレイ広告とは?

スポンサーディスプレイ広告とは「人」をターゲットとしたAmazon内外に配信される広告メニューです。

スポンサープロダクト広告やスポンサーブランド広告が「キーワード」や「商品」という軸に基づいて配信される事に対して、スポンサーディスプレイ広告は他の一般的なディスプレイ広告同様に消費者の過去の行動履歴や興味関心などの「人」に基づいて配信されます。また、Amazon内だけではなくAmazon外のパートナーサイトやアプリに配信されるという点もスポンサープロダクト広告の特徴です。

なお、スポンサーディスプレイ広告の配信に際しては、Amazonにおけるブランド登録が完了している必要があります。

関連:スポンサープロダクト広告

スポンサーディスプレイ広告の仕組み

スポンサーディスプレイ広告では、消費者の興味関心や商品購買履歴・検索履歴・閲覧履歴などの行動データに基づいて配信されます。

スポンサーディスプレイ広告に関しては2種類の課金形態があります。1つ目はスポンサープロダクト広告同様に広告がクリックされる毎に料金の発生するCPC課金(クリック課金)で、2つ目はビューアブルインプレッション1000回毎に料金が発生するvCPM課金です。ビューアブルインプレッションとは視認範囲の表示回数の事で、ディスプレイ広告が消費者の目に見える範囲に表示された場合に、ビューアブルインプレッション1回とカウントされます。

スポンサーディスプレイ広告の配信方法

スポンサープロダクト広告同様に、セラーセントラルの広告管理画面で広告キャンペーンを作成します。キャンペーンの作成時に、広告の対象とする商品を選択する点はスポンサープロダクト広告と変わりませんが、スポンサーディスプレイ広告ではキーワードの指定ではなく、どういう人に広告を配信したいかという趣旨で商品や消費者の行動などを指定します。

スポンサーディスプレイ広告では、2種類の広告フォーマットが用意されています。1つ目は商品画像や価格などが自動で生成されるものです。希望に応じてカスタムロゴや見出しの変更などが可能です。もう1つはカスタム商品画像と呼ばれるもので背景色の変更や独自のグラフィックを利用することも可能です。

スポンサーディスプレイ広告のメリットと注意点

特定の消費者に合わせてパーソナライズされた広告を配信できると言う点がスポンサーディスプレイ広告のメリットです。

ただし、例えば自社の商品と全く関連性のないジャンルの商品を閲覧している消費者に広告を配信してしまったり、あまりにも漠然としたターゲットに広告を配信してしまうと成果が得られないうえに予算も無駄に消化してしまう事になります。

その商品をどういう消費者に買って欲しいのかといった戦略や事前のプランニングが重要である点には注意して、スポンサーディスプレイ広告を設計・配信するようにしましょう。